lesson 内容
朗読部
● 清瀬教室
稽古日時:曜日不定期,月1回~2回 13時~16時半
場所 :清瀬市コミュニティセンター
(主に松山地域センター)
対象 :年令不問(現在シニア中心)
● 武蔵野教室
稽古日時:曜日不定期,月1回~2回,13時~16時半
場所 :武蔵野市コミュニティセンター
(主に八幡町コミュニティセンター)
対象 :年令不問(現在シニア中心)
● プライベートレッスン
完全予約制、45分レッスン
場所 武蔵野市コミュニティセンター
対象 :年令不問
初級(初心者)
ストレッチ,発声,滑舌
まず大きな声で発音が明瞭になる事を目標に一つの作品を仕上げます。
中級(1年以上のクラス)
ストレッチ,発声,滑舌の基本を身につけ、年2回の発表会に出演しているクラス。
ここでは朗読表現の1歩を学びます。聞き手が本の内容をイメージ出来る語り
を習得します。
中級2
基本を完全にマスターしたクラス。
2年以上在籍し4作品のレパートリィを有するもの。
このレベルに達すると発表会ではなく朗読公演に出演し主宰者
毛利まこと共演する事が可能。
上級
3年以上在籍し年2回の発表会に4回以上参加した人達のクラス。
代表作品を8作品有する者。
朗読公演を目指し作品創りを目指します。
一人語りを企画し、30分以上の作品を公演する。
語リスト(カタリスト)
上級クラスを終了すると語リストとしての認定証書を授与され
ブローシッパに語リストとして所属。
語リストとして依頼されたお仕事をこなす。(出前朗読など)
